対馬野草茶房は細心の配慮で安全にこだわります。
- 春先のこの美しい緑が一面を覆う時期にアカメガシワは採取されます。
- 生き生きした草木の緑は、おいしい空気もつくってくれます。
- おいしいアカメガシワをもとめて、ときには山の奥まで採取に出かけます。
- せせらぎの音をききながら、アカメガシワを摘むこともあります。
対馬野草茶房の安心・安全へのこだわり
対馬はもともと山林が89%ともいわれます。季節ごとに自然が息づく美しい島ですが、シーズンには田植えなどもあり、農薬等も使われています。
「対馬産・アカメガシワ」は農薬散布前の採取にこだわっています。また念のため、田んぼからできるだけ離れた所からの採取にこだわっています。
さらに「アカメガシワは」対馬のいたるところに自生しているのですが、排気やほこりの少ない道路から離れた山あいのきれいな環境から採取します。
対馬野草茶房は対馬市厳原町豆酘を拠点にしています。ご注文いただいた際、発送はこちらから直接手配されます。
対馬野草茶房では 安心・安全に細心の注意をはらい 製品になるまで気をぬきません。安心してお召し上がりください。対馬野草茶房の概要はこちら「特定商取引について」のページをごらんください。